2017年

2月

13日

つるくびかぼちゃの土鍋蒸し焼き

自然農の研修をしているときに食べたつるくびかぼちゃは、鍋で蒸かしたものでしたが、少量の水で蒸かしていたため、鍋に焦げ付いていました。でもその焦げた皮もうまかった。その味を再現したくて生まれた調理法がこちらです。(研修のときは、写真のように小さく切らずに、3cmくらいの輪切りでしたが。)

ーーーー【材料】ーーーーー

・つるくびかぼちゃ

ーーーーーーーーーーーーー

①つるくびかぼちゃを適当な大きさに切り、土鍋に皮を下にして並べる。(かぼちゃから水分が出るので水は入れなくて良い)
②最弱火で30〜60分ほど火にかける。
こんがり焦げた皮もおいしく食べられます。低温でじっくり加熱した方が、でんぷんが糖に変わり、甘みが増します。土鍋の蓄熱効果で、低温でじっくりが可能です。

0 コメント

2016年

12月

27日

冬野菜のオーブン焼き

野菜がうまいと調理も簡単です。とってもシンプルなだけに素材の良さが勝負です。塩はぜひ良い天日塩を使ってください。

ーーーー【材料】ーーーーー

・若かぼちゃ

・里芋

・にんじん

・小かぶ

・塩

・こしょう

・マヨネーズ

ーーーーーーーーーーーーー

①野菜を切って耐熱皿に並べる。(かぼちゃ、里芋は5mmくらい、生でもおいしいにんじんは8mmくらい、小かぶは葉ごと、くし切り。どの野菜も皮は剥く必要なし。)

②塩、こしょうを振り、マヨネーズをかけ、オーブンで200〜220℃、20分〜25分ほど焼く。

マヨネーズを使わない人は、オリーブオイルが良いかもしれません。多少油があった方がこんがり焼けます。

(あれ、若かぼちゃは冬野菜じゃない?)

0 コメント

2016年

8月

16日

シロッカボチャの煮物

若穫りシロッカボチャの一番メジャーな食べ方です。西洋かぼちゃに比べて甘さはひかえめですが、ねっとりした食感が好きな人にはとてもおすすめ!

ーーーー【材料】ーーーーー

 ・ 若穫りシロッカボチャ

 ・醤油

 ・みりん

 ・砂糖

 ・水

ーーーーーーーーーーーーー

①カボチャは食べやすい大きさに切る。

②鍋にカボチャをならべ、醤油みりん砂糖を入れて、ひたひたになるまで水を加える。

③落としぶたをして煮る。

0 コメント

2015年

1月

18日

つるくびかぼちゃを蒸かしただけ

蒸かすだけで絶品のおやつ!一番シンプルなつくるびかぼちゃの食べ方です。カラメルも砂糖使ってませんよー。

①つるくびかぼちゃは3cmくらいの輪切りにする。

②極少量の水で蒸かす。蒸し上がりの目安は、皮が少しはがれ、また真ん中が少し凹むくらい。良く熱が通るととても甘くなります。

以下はかぼちゃカラメルの作り方です。お好みでかけてください。

①極少量の水で蒸かすと、下に汁がたまる。それを少し焦げるまで混ぜずに火にかけ、茶色になったら混ぜながら煮詰めて水分を飛ばす。

0 コメント