2016年

12月

02日

大根の葉のぎょうざ

葉っぱもおいしい「打木源助大根」。最高です!

うちではキャベツ類が育ちません。でもキャベツいらないな、と確信できる逸品です。

ぎょうざの作り方がわかる人は、これを見ずに、キャベツの代わりに大根の葉を使うだけでOKです。

ーーーー【材料(50個分)】ーーーーー

・大根の葉 350g

・豚挽肉 250g (挽肉200g、大根の葉400gでも良いかもしれない)

・しょうが 1片

・にんにく 1片

・塩 少々

・こしょう 少々

・醤油 大さじ2くらい?

・餃子の皮 50枚

↓焼くとき

・油

・ごま油

・水

 

ーーーーーーーーーーーーー

①豚挽肉、塩こしょう、すりおろしたショウガとニンニクを、粘りが出るまでよく混ぜる。(中国の友達に餃子づくりを教わったときは、箸を10本くらいまとめて持って、ボウルの中でぐりぐりと、粘りが出てからもひたすら!混ぜ続けました。多分30分以上。僕は今では、スプーンでぐりぐりやってます。15分くらい?)

②沸騰したお湯に、大根の葉を硬い部分から入れ、さっと湯がく。全体が浸かってから30秒くらい?

③大根の葉を冷水にさらし(熱いので)、水気をよくしぼる。

④大根の葉を細かく刻み、①の挽肉と、醤油を加えて良くまぜ、30分ほど寝かせてなじませる。(ぎょうざの種は寝かせてなじませると、どこかで読んだ気がしますが、寝かせなくても大丈夫?)

⑤餃子の皮で種を包む。

 ついに焼くぞ!

⑥フライパンに油を敷いて熱し、餃子を並べる。

⑦水またはお湯を少しかけて蓋をし、蒸し焼きにする。

⑧火が通ったら、蓋をはずし、ごま油を少々まわしかけ、こんがり焼く。お皿に盛って完成!

 

ちなみに本日は、自家製ゆずぽん・ラー油・ゆず胡椒をつけて食べました。しあわせです。

0 コメント

2016年

3月

14日

大根と菜花のサラダ

寒い日もあれば、暖かい日もある。冬野菜と春野菜の共演。

ーーーー【材料】ーーーーー

 ・大根

 ・菜花

 ・塩

 ・マヨネーズ

ーーーーーーーーーーーーー

①大根は千切りにし、塩揉みして置いておく。

②しばらくするとしんなりしてくるので、かたくしぼって水気を切る。

③菜花は10秒ほど茹でて水にさらし、軽く水を切って食べやすい大きさに切る。

④菜花と大根をマヨネーズで和える。

いつもは大根だけで作りますが、春も近いので菜花を加えました。

0 コメント

2016年

3月

12日

精進太巻き

肉も魚介も卵もなくたって、野菜がおいしいと太巻きは成り立ちます!

ーーーー【材料】ーーーーー

 ・ごはん

 ・寿司酢(ごはん2合分に対して、酢大さじ4、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2)

 ・のり

 ・油あげ

 ・野菜たち(にんじん、小松菜、切り干し大根の煮物、大根のぬか漬け、わさび菜)

 ・醤油

 ・みりん

ーーーーーーーーーーーーー

①ごはんに寿司酢をまぜて酢飯にする。

②油あげは醤油とみりんと水で煮ておく。煮たら縦4つに細長く切る。

③にんじんは固めに茹でる、または蒸す。巻くのに丁度いい太さに切る。

④小松菜はさっと茹でて水にさらし、軽くしぼって醤油をかける。

⑤大根のぬか漬けは適当な大きさに切る。

⑥わさび菜は洗って水を切る。

⑦巻き簾にのりを置き、酢飯を広げ、具を巻く。

⑧切って完成。

あるものを巻いちゃってください。大抵の野菜はおいしく食べられます。

0 コメント

2016年

2月

19日

大根の葉のギョウザ

普通のギョウザの材料のキャベツを大根の葉に置き換えるだけです。キャベツよりも少々歯ごたえが強く、食べごたえがあります。

0 コメント

2015年

11月

24日

大根葉と豚肉の味噌汁

味噌汁の中でこれが一番うまい、と教わって作ったものです。確かにうまい。でも僕はカニの味噌汁がベストオブ味噌汁だと思います。(野菜を使え(笑))

ーーーー【材料】ーーーーー

 ・大根の葉

 ・豚肉(ばら肉など)

 ・味噌

 ・出汁

ーーーーーーーーーーーーー

①お好みの出汁を取る。(写真は昆布出汁)

②それを沸騰させ、切った大根の葉と豚肉を入れる。

③火が通ったら味噌を入れる。

柚子の皮を切って散らすとおしゃれです。

0 コメント